結露発生のプロセス

結露の正体は、空気中の水蒸気です。では、結露はどのような時に発生するのでしょうか。その発生のプロセスを、窓の結露を例に見てみましょう。

松江の林谷工業新築ブログ

  1. 室内で水蒸気が発生する。

  2. 冷たい外気が窓の表面温度を下げる。

  3. 水蒸気を含んだ室内の空気が窓に触れる。

窓の表面温度が、露点温度より低い時、 窓の表面に結露が発生します。

※露点温度:室内の空気に含まれる水蒸気は、温度が一定になると結露しはじめます。 その時の温度を露点温度といいます。

結露のトラブル

結露は、私たちの生活や住まいに対して、さまざまな悪影響を及ぼします。結露が引き起こすトラブルの例をあげ、被害の度合いを3段階に分類してみました。これをご覧になれば、なぜ結露対策が必要かお分かりいただけると思います。

第1段階|こんな症状は結露水が原因

松江の林谷工業新築ブログ

第2段階|放っておくとこうなります

松江の林谷工業住宅ブログ

第3段階|こうなっては大変です

松江の林谷工業住宅ブログ

結露の発生は、快適で健康的な生活への注意信号です

結露を抑えるために

断熱編

結露は、室内空気の露点温度より冷たくなったところに発生します。ということは、露点温度より冷たくなる所を少なくすれば、結露も抑えることができるようになります。ここでは、温度を下げないための有効な断熱対策をご紹介しましょう。

住まい方編

空気中に含むことができる水蒸気の量は、その空気の温度によって決まります。同じ温度では、水蒸気の量が多くなればなるほど湿度が高まり結露は発生しやすくなります。結露を抑えるためには、室内に必要以上に水蒸気を発生させないことが大切です。結露を抑える住まい方の工夫の例をご紹介しましょう。

《POINT1》 十分な換気をする

水蒸気量をゼロにするのは不可能です。そこで室内で発生した余分な水蒸気は、換気扇を回したり窓を開けたりしてこまめに外に排出するようにしましょう。

????
  • 炊事や食事中に出る水蒸気
  • 就寝中にからだから発散される大量の水蒸気
  • 鉢植えが出す水蒸気も無視できません
  • 浴室や洗面所から出る水蒸気

《POINT2》 水蒸気の発生そのものを減らす

室内で発生する水蒸気に無関心だった生活から、発生を抑える生活へ。暮らし方や住まい方を少し工夫することも、結露抑止には必要です。

????
  • 洗濯物を室内になるべく干さない
  • お風呂のフタは開けっ放しにしない
  • 加湿器の使用は控えめに
  • 密閉型の暖房機(FFストーブなど)や  水蒸気が発生しない暖房機(エアコン、電気ストーブなど)を使う

    ※密閉型暖房機とは、燃焼ガスを室内に放出させない暖房器のことです

室内の最適な環境は温度20℃、湿度50%です。
この環境であれば、カビやダニが発生しにくくなります

ワンポイント編

結露が発生しやすい箇所や、結露を抑えるためのそのほかの注意点をあげてみました。いわば結露抑止のワンポイントアドバイスです。ぜひ、参考になさってください。

《POINT1》 カーテンや紙貼り障子の外側

カーテンや紙貼り障子は、断熱には有効ですが、水蒸気が通り抜けてしまいます。そのため、ガラスやサッシ室内側表面の温度が下がり、湿度の高い空間になるので、結露が発生しやすくなります。

❗対策❗
カーテンや紙貼り障子はこまめに開ける。長時間閉めたままの状態にしない。多少開けておくだけでも効果があります。

《POINT2》風が強く当たる窓

強い風によって窓の熱が奪われます。そのため、表面温度が下がり、結露が発生しやすくなります。

❗対策❗
風が吹き込む方向に木を植えたり、雨戸を併用したりして、風が窓に強く当たるのを防ぎましょう。

《POINT3》 新築の建物

新しく建てた家は、木材などが含んでいた多くの水分を冬などの乾燥時に室内に放出します。そのため結露が発生しやすくなります。

❗対策❗
新築時には、特に換気に気をつけましょう。

《POINT4》 ダイニングキッチンの吹き抜き上部の部屋

水蒸気は、空気の対流とともに上に上がる性質があります。このため、ダイニングキッチンの吹き抜け上部の部屋には、炊事や食事中に発生した水蒸気が集まり、結露が発生しやすくなります。

❗対策❗
水蒸気を発生させるキッチンやダイニングルームでは、忘れずに換気扇を使用して、こまめに換気しましょう。

《POINT5》 暖房をしていない部屋の窓

水蒸気は発生しなくても、他の部屋から水蒸気が侵入してきます。室内の温度も窓の表面温度も低いので、結露が発生しやすくなります。

❗対策❗
暖房をしていない部屋も、適度に換気しましょう。
住まいから結露・カビを追放

特許 室内換気システム 第2767342号
環境共生住宅 快適な空気環境に!

ナチュレーヌ

◆東京都(社)発明協会主催「'97東京発明展」
日刊工業新聞社賞 受賞
◆NHK(社)発明協会主催全国発明くふうコンクール 入賞

お風呂入口のスイッチと交換するだけ 屋内外の湿気を感知し自動運転。
  • 湿気の多い室内の空気と湿気の少ない外気を入れ換えて窓や壁の結露を防止。
  • 冬季の入浴時には寒さを感じないように換気扇の運転を制御。
  • 建材の接着剤、防虫剤、塗料などの揮発性有毒ガスの排出にも有効。
  • 常時居住者のいるマンションや住宅だけでなく、留守宅や別荘の空き室管理にも有効。