おはようございます!
林谷ホームの坪倉です。

機能性、水回り、収納のうち、今回は水回りについて書かせて頂きます。
独立洗面所、トイレの配置、ランドリールーム、脱衣所、そしてキッチンなどなど
快適な暮らしを実現する上で役立つポイントをまとめてみました!

水回り編

★便利で快適な独立洗面所
玄関からすぐに独立洗面台があるので帰宅後にすぐ手洗いできます!
子供の事を考えると、この位置がとてもありがたいです!
部活で汚れて帰ってくる事も多く、この近さなら家の中が汚れる心配がありません。
また手拭き掛けが洗面台のすぐ下にあり、手や顔を洗った後にサッと拭けてめちゃくちゃ便利で嬉しいポイントです。
お風呂場や脱衣所に直結していないので、来客時にプライベート空間を見られる心配がないのも安心!!
たっぷり収納があるので、かさばりがちなコテやヘアアイロン、ドライヤーもドーンとまとめて収納できちゃう!

<洗面:右側にもあると嬉しい棚が!>

★白を基調としたトイレ
・1階と2階、それぞれにトイレがあるから朝や夜の混雑時にも安心です!
壁収納付き!見た目スッキリ&空間広々
白を基調としている事で清潔感もアップしてます。

★効率のいいランドリールーム
とにかく広い!!洗濯・干す・畳む・アイロンまで全部完結できるから家事がスムーズ!
洗濯物が多い時のストレスが大幅に改善されること間違いなしです。
動線が短い事で時短に繋がるのも嬉しいですね。

後は家事カウンターで畳んだ洗濯物をそのまま収納できる!
これは嬉しいです。畳んだ洗濯物を運んでる途中、子供に崩されたなんて経験、皆様もあるのではないでしょうか。
その場でしまえるのは、あちこち移動しなくても良いので整理も簡単です。

隣接するファミリークローゼットにハンガーのまま収納するのもOK!
これで畳む手間、はぶけますね。特に畳む余裕がない時に重宝しそうです。

<ランドリールーム:部屋干しで花粉や黄砂対策にも◎>

~朝、洗面所が埋まっていることが多々ある我が家~
コンセント付きの家事カウンターに鏡、椅子をおけばヘアセットもできる。
ドレッサー替わりにも使える。
「早くしてよ!!急いで!!って急かさなくていいなーっと妄想しちゃいました。


★プライバシーが守れる独立脱衣所
鍵をかけれられる扉付きでプライバシーが確保できます。
来客時もそうですが、思春期を迎えたお子さんのいるご家庭にも、あったらありがたいな、と感じました。


可動式の収納棚があるからタオル、パジャマ後は下着も収納できて、お風呂上りにサッと着替えられるの嬉しいです。
子供のバスチェアなども収納棚の下にお片づけできるし、お風呂掃除アイテムもたっぷり収納できると思いました。

<脱衣室:稼働棚だから使いやすく調整できる!>

~独立脱衣所は思春期の子供がいると本当にポイント高い!!
お風呂からいつ上がってくるかわからなくて「洗濯物が干せない!」
お風呂に入っているのに洗濯物してて出れない!なんてことがなくなるのが嬉しい!!


★圧迫感がないセミオープンキッチン
キッチンが丸見えにならないから来客時もスッキリした印象になっていました。
換気扇の部分はオープンになっているから圧迫感が少ない!
頭上が塞がっていないだけで視線が抜けて開放感が違いました。

<キッチン:キッチンからリビング全体が見渡せる!>

やはり実際に体験しないと分からない事が多いんだなと改めて感じます!

キッチン背面、横はマグネット式!タワシも使える頑丈な素材で掃除も楽なのは大事なポイントですね!

<マグネットボード:マグネットアイテムですっきり!>

次回は収納編をお届けします!

林谷ホーム(林谷工業株式会社)
住所:島根県松江市東津田町804-1
電話番号:0852-24-3310
松江市西持田町モデルルーム:https://hayashitani.co.jp/readybuild/nishimotida3ldk/