おはようございます!
好きな言葉は「笑う門には福来る」
林谷ホームの 林谷佳和 です。

昨日は弊社の坪倉が素晴らしいブログ記事を書いてくれました。(パチパチパチ)
そうですよね、聞こえてますよ、私の記事より読みやすいという皆様の心の声が...。
奇遇ですね、私も読んでいてそう思いました。

几帳面な坪倉の目線で見た家の説明は、皆様の気になるポイントを的確につかめていて読みやすいですね。
ぜひ1度と言わず2度3度と読んで頂きたいです。

弊社には素晴らしい人材が沢山います。
これからも、その素晴らしい仕事ぶりを、少しでも皆様にお伝えしていきたいと考えております。

そういえば、気温があがり桜の花が咲いてきましたね。
桜を愛でる時間はとても贅沢な気分になります。
今朝の記事では、新規分譲を開始している「ザ・グランフォレスト浜乃木」近くの川沿いの写真をお届けします。
桜の花が咲いてきており、散歩にはうってつけ、とても気持ちが良いです。
今週末あたり見頃なのではないでしょうか!


「マンションの宣伝か?」と思われたかもしれませんが、そうではありません。
マンションではなく、浜乃木の素晴らしさをお伝えしたいのです。
(営業の方々、本当にごめんなさい)

私は浜乃木の地を歩く中で、この土地の「子育てのしやすさ」に改めて気付きました。
浜乃木には、もちろん乃木小学校だけでなく、保育園、幼稚園もあります。
近くに幼稚園、保育園、小学校と全てが揃っており、さらには「総合運動公園」も徒歩圏内にある!
子育てをするのに、ここまで適した土地はあるのでしょうか。
私も子供を連れて公園に遊びに行きますが、あそこまでの広さのある公園は簡単には見つけられません。
子育てに最適な環境、それがこの浜乃木という土地になります。

先日、我が子と公園に行く途中、桜のつぼみが開き始めているを見て、ふと子供が小さかった頃を思い出していました。
不思議ですよね、日本人の心なのか、そっと記憶を呼び起こしてくれるんです。

早く遊びたくて先を歩く我が子、そういえば最後に手を繋いだのはいつだったでしょうか。
桜の季節のたびに成長に気付かされます。

浜乃木は、子育てのしやすさだけではありません。
毎年咲く桜が、子どもの背が伸びたこと、初めて自転車に乗れた日、そんな小さな成長の足跡を覚えていてくれる。
もちろん、貴方自身の成長も刻んでくれます。
浜乃木は、そんな物語が自然と積み重なる場所です。

それでは良い1日をお過ごしください。
本日もご安全に!

...最後にこっそりザ・グランフォレスト浜乃木の情報を記載させて頂きます💦
マンション情報、資料請求ならびに来場予約は、以下のURLにて承っております。
https://hayashitani.co.jp/grand-forest-hamanogi/

ザ・グランフォレスト浜乃木モデルルーム フリーダイヤル
TEL.0120-372-312