👉林谷工業の長期優良住宅
こんにちは、林谷工業の林谷宏二です。
皆さまは「長期優良住宅」をご存知でしょうか?
言葉は聞いたことがあるけれど、内容までは詳しく知らないという方も多いのではないでしょうか。
林谷工業の建てる家は、長期優良住宅に全戸対応。
今回は、長期優良住宅のメリットを皆さまにお伝えします。
長期優良住宅は、耐震性や省エネ性などの基準を満たした家が認定を受けることで、さまざまな恩恵を受けられる制度です。
金額面のメリットは大きく3つあります。
1点目が税制優遇。
所得税や登録免許税、不動産取得税、固定資産税などの優遇措置があります。
2点目が地震保険の割引。
耐震等級3で地震保険が50%割引されます。
3点目が住宅ローンの金利引き下げ。
フラット35Sの金利優遇制度を受けられます。
資産価値の低下を抑えることができるのも長期優良住宅のメリットです。
認定を受けた住宅は、メンテナンスを確実に受けていれば、長期にわたり資産価値を保つことができます。
長期優良住宅の認定を受けるための条件は、耐震性能、省エネルギー性能、維持管理更新の容易性、劣化対策、住戸面積、居住環境、計画的な維持保全の6つ(戸建て住宅)。
それぞれでの基準を満たせば認定を受けることが可能です。
これらの認定基準を標準仕様で全て満たしているのが私たちの家。
いい家をより多くの方に、標準仕様として提供するのが林谷工業のモットーです。
そんな長期優良住宅は、災害時にも安心のポイントがあります。
それが「臨時点検」。
長期優良住宅の認定を受けた場合、災害発生時に施工会社(林谷工業)による臨時点検を受けることが義務付けられています。
①震度5以上の地震が発生した場合
②非常に強い台風が上陸した場合
①②いずれか発生時は、住宅の損傷がないか確認するため、臨時点検に伺わせていただきます。
壁や天井の雨漏り、開口部の状態、屋根・外壁の破損や変形、雨どい、基礎など、屋内外の状況を点検します。
近年、災害が激甚化しており、住宅購入にあたって災害への備えを意識される方が増えています。
土地の選定や住宅構造はもちろんですが、ご家族の暮らしを守るために、こうしたソフト面での備えも万全にしておくと安心ですよね。
これから家づくりや住宅の購入を検討される方は、ぜひ検討してみてください。
林谷工業は松江市・安来市・出雲市近郊での活動を主としています。
長期優良住宅のことなら、林谷工業までお気軽にご相談ください。
※長期優良住宅の認定を受ける場合、別途申請費用が必要です。
※条件やプランによっては、認定が受けられない場合もあります。